テレワーク(在宅勤務)向け自宅インテリア!背景は”おしゃれに隠す”がポイント ~後編~
さりげない個性が光る!おしゃれインテリア
とりあえず隠すだけじゃなく、インテリアにセンス光るおしゃれさをプラスしたいならカーテンや照明などのインテリアをあしらうのがおすすめ。
まるでスーツやドレスを身にまとうように、お部屋も素敵にドレスアップしてみましょう。
◇カーテン
カメラの背景を窓にするなら、おしゃれなレースカーテンで模様替えしてみませんか?
レースカーテンといえば「白無地」というイメージがあると思いますが、そんなことはありません。
実はカラーもデザインも驚くほど豊富です。
しかも光をほどよく通すので、テレビ会議のある昼間にも閉じて使用でき空間演出を楽しめるアイテムです。
◇ブラインド
マニッシュなスタイルにおすすめなのがブラインドです。
カーテンのようなたまりがないので、すっきりと洗練された雰囲気に仕上がります。
羽根の角度を調整して、光や風の量をコントロールすることもできますよ。
シンプルなカッコよさを目指すなら、窓辺をブラインドにしてみても◎。
◇フェイクグリーン
背景に荷物がごちゃごちゃしているのも嫌だけど、何もないのも味気ない。
そんな時は、フェイクグリーンをおいてみましょう。
お部屋に植物を置くと、一気にオシャレ感が増しますよね。
でも、水や肥料をやったりとお世話がとっても大変です。
フェイク植物は、文字通りフェイク(偽物)なので、水やりなどのお世話は一切いりません。
移動させるときに土がこぼれちゃう心配もないお手軽さが何よりの魅力!
植物には癒やしの効果もあるので、在宅ワーク時には心のオアシスにもなってくれますよ。
◇インテリアフレーム
ビデオ通話の背景をセンスよく仕上げたいなら、壁ジェニック術をマスターすべし!です。
何も飾りのない壁だとちょっと殺風景な感じがするので、おしゃれフレームでアクセントをつけてみましょう。
素敵なカフェにありそうなデザインを取り入れてみてもいいですね。
まとめ
この記事では在宅ワークを快適にするための工夫や、テレビ会議の背景戦略に役立つインテリアについてご紹介していきました。
急に勤務形態が変更になりバタバタして大変だった方も多いと思いますが、仕事がしやすい環境を少しずつ整えシフトチェンジしていきましょう。
より集中力を高め作業効率を上げたいなら、爽やかなブルーを適度に取り入れるのがおすすめです。
テレワークは自分の工夫次第で改善できる部分がたくさんあるので、是非楽しみながらプチリフォームしてみてくださいね。