《新生活》引越し当日までの段取りチェックリスト ~前編~の画像

《新生活》引越し当日までの段取りチェックリスト ~前編~

新生活の準備をスムーズに進めるために



新生活の準備は物件探しから引っ越し、新居の家具・家電を揃えることなど、たくさんのことを同時進行で進める必要があります。

失敗なくスムーズに新しい生活を迎えるためには、無駄のない段取りと早め早めの行動が大切です◎

そこで今回は、引越し当日までの段取りについてご紹介します。

また、新しい生活様式を考慮した物件選びのポイントについても紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。

☑物件選び…新しい生活様式も考慮して


おうち時間が長くなる可能性があるなら…



テレワークやオンライン授業など、新生活を迎えても自宅で過ごすことが多くなる可能性がある場合、それに備えた物件探しが必要になります。


今までは「仕事や学校で日中は家にいないから…」と、周囲の環境についてはそれほど重要視してなかった人も、新しい生活様式では住環境は重要なポイントになってきます。



例えば駅に近い物件よりも、駅から少し離れていた方が周囲が静かな場合もあり、仕事や授業に集中できるかもしれません。

通勤や通学の頻度が減る分、職場や学校から多少距離があっても、広くて安い物件の方が自分の生活にベストな場合も。

新しい生活様式を考慮した物件選びが大切になってきます。

おうち時間の光熱費節約に日当たりのいい部屋を



オンオフ関係なくおうち時間が多くなると、気になるのが光熱費。

そんな場合に備えて、日当たりがよく明るくてあたたかい部屋を選んでおくのもおすすめです。

日当たりの良さによって照明や暖房などの光熱費を抑えることができます。

いい物件が見つかったら採寸も済ませておくのがおすすめ



物件探しの際、「この部屋がいいかも!」というタイミングでカーテンや家具家電を置くスペースの採寸をサッとしておくのがおすすめ。

契約後に改めて採寸に行くよりもスムーズで、外出する頻度を少なくすることもできますね。

その分荷造りなどの時間に当てられます。

☑引っ越し準備…早めの行動がポイント


物件が決まったらすぐに引越し業者へ依頼を



3月後半~4月前半の時期は引越しも混み合うので、希望の日程が押さえにくい場合も。

物件が決まったらすぐに引越し業者へ見積依頼をしましょう。

また、ピンポイントに日取りを希望するのではなく「○月〇日から〇日までに、時間帯はいつでも」といったように、余裕を持って希望を伝えると価格交渉できる可能性もあります。

引越し見積時に大物家具・家電の有無を伝えておく



ベッドやソファなどの大物家具や家電などを手放す予定がある場合は、引越し見積の際に一言話しておくのがおすすめです。

トラックに積み込む荷物の量が大きく変わると、手配されるトラックの大きさも小さいものに変更になる場合があり、費用を安くしてもらえることがあります。

不要品の整理を最優先に



早めに荷物整理に取り掛かると、不用品をフリマアプリに出品したリ、中古品買取の依頼をしたりする余裕ができます。

手元にお金も入るので、新生活の準備費用にあてられて一石二鳥!

やり取りや発送などに時間と手間がかかるので、早めに行動することが大切です。

粗大ゴミの回収依頼も早めが◎



家具や家電を処分するときも、早めの行動が大切。

粗大ゴミを自治体に依頼する場合、すぐに回収してもらえないことも。

特に引越しシーズンは、余裕を持って準備を進めましょう。

自治体が難しい場合は、回収業者に依頼するなど引越し日までに確実に処分できるようにしましょう。

~後編へ続く~